正式名称を「神戸大学生活協同組合」といい、消費生活協同組合法に基づく生活協同組合(生協)として、1957年に発足しました。神戸大学生協は協同互助の精神に基づき民主主義的運営により、組合員の生活の向上を図るため大学より無償で施設を借り受け各種事業を行なっています。
2025年5月29日開催の第69回通常総代会で承認された2024年度の経営概況です。
| 1. | 組合員数 | 20,793名 | 
|---|---|---|
| 2. | 出資金 | 377,758,000円 | 
| 3. | 職員数 | 252名 | 
| 正規職員 | 19名(専従役員1名を含む) | |
| パートタイマー | 233名(正規職員換算 109名) | |
| 4. | 純供給高 | 2,044,752,317円 | 
| 5. | 当期剰余金 | 31,328,474円 | 
(単位:千円)
◀横にスクロールしてご覧ください▶
| 項目 | 19年度 | 20年度 | 21年度 | 22年度 | 23年度 | 24年度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 出資金額 | 372,455 | 379,370 | 379,381 | 379,144 | 377,758 | 377,148 | 
| 供給高 | 2,603,782 | 1,344,710 | 1,571,173 | 1,855,901 | 2,049,592 | 2,044,752 | 
| その他事業収入 | 123,333 | 126,526 | 145,843 | 157,865 | 156,293 | 153,664 | 
| 経常剰余金 | △40,122 | △104,295 | △104,682 | △56,962 | 3,069 | △31,598 | 
| 総資産合計 | 874,139 | 768,064 | 684,523 | 772,570 | 790,857 | 745,463 | 
| 自己資本 | 352,563 | 277,043 | 182,418 | 258,987 | 259,347 | 227,408 | 
※共済受託手数料・供給事業手数料収入等はその他事業収入として一括表示しています。
自 2024年3月1日  至 2025年2月28日
            (単位:円)
| I.供給事業 | ||
|---|---|---|
| 供給高 | 2,044,752,317 | |
| 供給値引 | 21,234,314 | 2,023,518,003 | 
| 期首商品棚卸高 | 225,294,599 | |
| 仕入高 | 1,452,920,678 | |
| 合計 | 1,678,215,277 | |
| 期末商品棚卸高 | 185,269,473 | 1,492,945,804 | 
| 供給剰余金 | 530,572,199 | |
| II.その他事業収入 | ||
| 共済受託手数料 | 22,966,334 | |
| 教育文化事業収入 | 872,076 | |
| 供給事業手数料収入 | 660,320 | |
| 不動産賃貸収入 | 2,011,814 | |
| その他手数料収入 | 127,153,481 | 153,664,025 | 
| 事業総剰余金 | 684,236,224 | |
| III.事業経費 | ||
| 人件費合計 | 453,307,571 | |
| 物件費合計 | 284,405,374 | 737,712,945 | 
| 事業損失金 | 53,476,721 | |
| IV.事業外収益 | ||
| 受取利息 | 207,425 | |
| 受取配当金 | 25,000 | |
| 雑収入 | 22,986,029 | 23,218,454 | 
| V.事業外費用 | ||
| 雑損失 | 1,340,274 | 1,340,274 | 
| 経常損失金 | 31,598,541 | |
| VI.特別利益 | ||
| その他特別利益 | 1,500,000 | 1,500,000 | 
| VII.特別損失 | ||
| 固定資産除却損 | 170,062 | 170,062 | 
| 税引前当期損失金 | 30,268,603 | |
| 法人税等 | 1,059,871 | |
| 当期損失金 | 31,328,474 | |
| 当期首繰越損失金 | 118,410,831 | |
| 当期未処理損失金 | 149,739,305 | |