経営概況

神戸大学生協の概要

正式名称を「神戸大学生活協同組合」といい、消費生活協同組合法に基づく生活協同組合(生協)として、1957年に発足しました。神戸大学生協は協同互助の精神に基づき民主主義的運営により、組合員の生活の向上を図るため大学より無償で施設を借り受け各種事業を行なっています。

経営状況

2022年5月26日開催の第66回通常総代会で承認された、2021年度の経営概況です。

1. 組合員数 20,909名
2. 出資金 379,381,000円
3. 職員数 213名
正規職員 17名(専従役員1名と出向職員1名を含む)
パートタイマー 196名(正規職員換算 101名)
4. 純供給高 1,565,049,238円
5. 当期剰余金 △94,635,958円

事業上の主要数値の推移

(単位:千円)

◀横にスクロールしてご覧ください▶

項目 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度
出資金額 351,048 348,742 362,017 372,455 379,370 379,381
純供給高 2,473,369 2,509,086 2,426,250 2,583,752 1,336,432 1,565,049
その他事業収入 142,873 126,334 122,718 123,333 126,526 145,843
経常剰余金 △7,741 △44,348 △56,590 △40,122 △104,295 △104,682
総資産合計 947,146 967,649 963,868 874,139 768,064 684,523
自己資本 436,649 403,392 373,407 352,563 277,043 277,043

共済受託手数料・供給事業手数料収入はその他事業収入として一括表示しています。

損益計算書

自 2021年3月1日  至 2022年2月28日
(単位:円)

I.供給事業
供給高 1,571,173,026  
供給値引 6,123,788 1,565,049,238
供給原価    
期首商品棚卸高 144,721,064  
仕入高 1,223,235,988  
合計 1,367,957,052  
期末商品棚卸高 128,257,515 1,239,699,537
供給剰余金   325,349,701
II.その他事業収入
共済受託手数料 18,164,665  
教育文化事業収入 681,457  
供給事業手数料収入 13,410,207  
その他手数料収入 113,587,381 145,843,710
事業総剰余金   471,193,411
III.事業経費
人件費合計 372,021,227  
物件費合計 228,389,993 600,411,220
事業損失金   129,217,809
IV.事業外収益
受取利息 3,352  
受取配当金 816,930  
雑収入 25,142,183 25,962,465
V.事業外費用
雑損失 1,426,747 1,426,747
経常損失金   104,682,091
VI.特別利益
補助金収入 800,000  
その他特別利益 10,436,463 11,236,463
VII.特別損失
固定資産除却損 1 1
税引前当期損失金   93,445,629
法人税等   1,190,329
当期損失金   94,635,958
当期首繰越剰余金   102,326,121
当期未処理損失金   196,962,079