神大生による神大生のためのパソコンスキル講座

神戸大学生に特化した講座でいち早くスキルをゲット!

現在、掲載の内容は2023年入学者に向けた情報です。
2024年入学者に向けた情報は、2023年11月以降順次更新していきますので今しばらくお待ちください。

神戸大学生に特化した講座でいち早くスキルをゲット!

あなたの現在のパソコンスキルをチェックしてみませんか?
  • ファイルをPDFに変換できない
  • Wordの文章中に数式を入力できない
  • Excelのオートフィル機能が使えない
  • Excelでグラフを作成できない
  • マナーを守ったメールが書けない
  • PowerPointを使った発表に自信がない
  • ファイルの保存場所・方法がわからない
  • パソコンの使い方を高校で習っていない

▼ ひとつでも当てはまる人には… ▼

神戸大学生協による
オリジナル講座がおすすめ!!

現役神大生の先輩が、
大学で必要なパソコンスキルを教えます。
この講座を受講して、大学生活のスタートをスムーズに切ろう!

大学で必要なパソコンスキルを最短で!

入学直後から始まるパソコンを使った履修登録、レポート、プレゼンなどは神大生の誰もが経験します。それらを経験してきた現役の大学生や大学院生が厳選した講座の内容は、どれも大学生活で必要になるものばかりです。神戸大学の新入生に今すぐ必要なスキルをまとめて身につけられる講座は神戸大学生協のここだけ!

講師は現役神戸大学生

先輩が講師だからこそ、実際の大学生活で役に立つ情報がゲットできます。
オンライン講座はもちろん、対面講座でも知り合いゼロから楽しく参加できるような工夫がいっぱい!「わかりやすく、楽しい」講座を受けるチャンスは今!

※神戸大学が推奨するスペックを備えたパソコンで受講ください。スペックを満たしていない場合、学習が進められない場合があります。

講座内容

神戸大学での学びに活かせる内容で構成されています

第1回

意外と知らないパソコンの基本!
基本操作をマスター!

パソコンを使用する際に必要となる基本操作や便利な操作、安全な操作、困ったときの対応など、これからパソコンを使いこなすにあたって重要な機能を学ぼう!

第2回

これでレポート作成は完璧!
Wordで文章を書くことに慣れよう!

Wordを用いたレポート作成の方法やレポートをきれいに 見せるちょっとしたコツを学んで同級生に差をつけよう!
まとまったレポートの書き方を一緒に練習しよう!

第3回

データを素早く整理、計算!
グラフもExcelで作れる上級者に!

Excelを用いた初歩的な計算から複雑なデータ処理まで、 理系にも文系にも役立つ機能の操作を身につけよう!
見やすい表・分かりやすいグラフの作り方を知ろう!

第4回

相手に伝わるプレゼンテーション!
PowerPointを使った発表も怖くない

PowerPointを用いたスライドの作り方、発表の仕方など プレゼンテーションのコツを詳しく知ろう!
先輩のアドバイスを聞きながら練習しよう!

先輩たちのPC知識が詰まった
テキストでもサポート!

先輩たちのPC知識が詰まったテキストでもサポート! 先輩たちのPC知識が詰まったテキストでもサポート! 先輩たちのPC知識が詰まったテキストでもサポート! 先輩たちのPC知識が詰まったテキストでもサポート! 先輩たちのPC知識が詰まったテキストでもサポート!

オンライン・対面の選べる2タイプ!オンライン・対面の選べる2タイプ!

\ 好きな時にどこでも何回でも受けられる /
動画視聴型のオンライン講座

神大生協パソコンスキル講座 【オンライン講座】の受け方

  • ◎時間をフレキシブルに活用したい方
  • 自分のペースに合わせて学びたい方
  • 人が集まる空間を避けたい方

申込完了後、約10日でご自宅に視聴用URL・パスワードテキストが届きます!
これらが届くとすぐに受講を始められます。

こんな方にオススメ
  • Point1いつでもどこでも
    受けられる!
    難しいところを繰り返し見たり、忘れたところを復習したりすることができます!授業や新歓などの予定に合わせて自由に受講できます。自分のペースで受講して下さい!

  • Point2音声ガイドと
    操作動画付き!
    講師が話している内容が、字幕で表示されているため、聞き逃しても安心です。また、わかりづらいところは、実際の操作画面動画で操作しながら説明しているので、操作に迷う心配もありません!もちろん何度でも巻き戻すことも出来るので、1人で受講してもわかりやすくパソコンスキルを学べる講座になっています。

  • Point3\ オンライン講座限定 /
    サイトの使い方がわかる
    コンテンツをご用意! 
    履修登録や授業に必須
    神戸大学生が日常的に用いる、“うりぼーネット”や“BEEF”といった神大生必須のサイトの使い方を学ぶことが出来ます!知って得する機能が盛りだくさん!また、オンライン授業化に伴って使用されるようになった“Google Classroom”についても紹介しています。パソコンスキルと共に、オンライン授業対策も学んでいきましょう!

    コンテンツ一覧
    • ・第1回 Windows・Mac(その1~4)
    • ・第2回 Word(その1~4)
    • ・第3回 Excel(その1~4)
    • ・第4回 Power P oint(その1~4)
    • ・演習用ファイル
    • ・練習問題
    授業に必須のサイト利用法
    • ・神戸大学教務情報システム「うりぼーネット」 
    • ・神戸大学 LMS BEEF
    • ・Google Classroom

    授業に必須のサイト利用法

お申し込みから受講まで、すべて自宅で完結!

\ 現役神大生による生講義 /
他の受講生と楽しく学べる対面講座

  • ◎分からないことはその場で質問して解決したい!
  • ◎学部・学年を超えた知り合いがほしい!
  • ◎決まった時間に講座を受けて着実に力をつけたい!

申込完了後、申し込んだクラスの第1回目に直接会場にお越しください!

先着200名限定
\ お申込みはお早めに! /

こんな方にオススメ
  • Point1神大生の先輩が
    直接サポート!
    講座を進行する講師(神戸大学生)の他に、テーブルごとに現役神大生のアシスタントスタッフが付き、皆さんの操作をサポートします。大学生活に役立つ情報もたくさんお伝えしています!

  • Point2明るい雰囲気で
    楽しく学べる!
    アットホームな雰囲気で受講できるので、一人で参加しても安心です!

アイスブレイキング
最初はアイスブレイキングから!簡単なミニゲームを行います。
同じ班になった人と交流を深め、話しやすい雰囲気で講座を受けられます。
講座前半
和んだところで講座スタート!講師が前でスライドを映しながら、講座を進行していきます。
すぐ横のスクリーンでは、実際の操作画面を映しているのでわかりやすく、実践しながらスキルを学べます。
休憩タイム
2時間の講座は長くて大変だと思ったあなた、大丈夫です!毎回、10分前後の休憩タイムを設けています。
ゆっくり休んだり、他の受講生や先輩スタッフと楽しく雑談したりと、自由に過ごせます。
講座後半
後半では、より応用的なスキルを学んでいきます。講座の最後には、学んだことを生かして、グループ内でミニ発表会をすることもあります。パソコンスキルだけでなく、発表のコツなども学んでいきましょう!
日程

新型コロナウイルスの影響で授業開始日が変更された場合は、パソコン講座の日程も変更になります。最新情報は生協ホームページでご確認ください。

  第1回 第2回 第3回 第4回
月曜クラス 4月10日 4月17日 4月24日 5月8日
火曜クラス 4月11日 4月18日 4月25日 5月9日
水曜クラス 4月12日 4月19日 4月26日 5月10日
木曜クラス 4月13日 4月20日 4月27日 5月11日
金曜クラス 4月14日 4月21日 4月28日 5月12日
時間
各日17:15-19:15
場所
鶴甲第1キャンパス 国際文化学部食堂南側多目的ホール

対面講座は
先着200名限定です!
お申込はお早めに!

新型コロナウイルス感染症の状況次第で対面講座は中止になることがあります。
その場合は、オンライン講座への振替が可能です。差額は返金いたします。