神大生の1年
現在、掲載の内容は2020年入学者に向けた情報です。
2021年入学者に向けた情報は、2020年11月以降順次更新していきますので今しばらくお待ち下さい。
-
3月- 第4Q成績発表
- 入学料・授業料納入
- 入学手続き -
4月- 新歓祭
- 健康診断
- 入学式
- 第2外国語
クラス発表
- 教科書購入
- 第1Q 開始
- 英語外部試験ここでまず最初の友達ができます
新歓祭 〜運命のサークルを探せ!〜
毎年200以上の団体が出展する新入生のための祭典です。
このお祭りでアナタが入る運命のサークルと出会う確率大!
毎年非常に多くの新入生が訪れます。ぜひ参加してくださいね♪ブースをまわる
新歓祭の会場に行くと、様々なサークルが、新入生にブースに来てもらえるようにたくさんのビラ撒きや声掛けをします。
こんなにモテモテ なのも新入生の醍醐味。
怖がらずに楽しんじゃいましょう!特設ステージ
ステージではKUBC(神戸大学放送委員会)などの団体が様々な企画を行っています。豪華景品が当たるビンゴ大会などもあります。
大学生ならではの雰囲気をぜひ感じてみてください!新歓祭のあとは…
各日の新歓祭終了後、様々な部活やサークルがご飯に連れて行ってくれます。中にはボーリングや食べ放題に連れて行ってくれるところもあるみたい!! 新しくできた友達や先輩との仲を深めるチャンス!
サークルの雰囲気も知ることができるので行っておいて損はなし!この時撮った写真は あとでいい思い出になります
入学式 〜ここから始まる大学生活〜
この日からあなたも晴れて大学生!
ほとんどの新入生がスーツを着て出席します。
入学式の後には、多くの学部がオリエンテーションを行うので、情報を必ずチェックしてくださいね! -
5月- 創立記念日(5月15日)
- 深江祭深江祭 〜海の民のお祭り〜
毎年5月の下旬に開催される海事科学部の学部祭です。
体験乗船や模擬店、芸人ライブなど多くのイベントが開催されます。
学内施設の一般公開も行っているので、普段は見られない海事科学部の研究について深く知れるチャンス!! -
6月- 第1Q試験
- 第2Q開始 -
7月- 七夕祭
浴衣姿で縁日気分を楽しむ人も!
七夕祭 〜メインキャンパスでの縁日〜
六甲台キャンパスで7月上旬に開催される夏祭り。
お馴染みの屋台はもちろん、ステージイベントや体験型アトラクションが楽しめます!
七夕ならではの幻想的な空間装飾の中、浴衣を着て来場する人も多いため雰囲気もバッチリです! -
8月- 第2Q試験
- 夏休み開始夏休み 〜夏だ!超長いぞ!〜
高校までの夏休みは長くて1か月ちょっとだったと思います。
神戸大学の夏休みは、な、なんと約2か月!わくわくが止まりませんね!バイトに勤しんでお金を貯めたり、サークル活動や勉学を頑張ったり、自分なりに最高の夏を過ごしましょうっ!
長い休みを利用して留学に行く人もたくさんいますよ。夏といえばやっぱり海!
花火大会 〜最高潮のワクワクを〜
夏は神戸や大阪など神大から程近い場所でみなとこうべ花火大会や淀川花火大会など、多くの花火大会が開催されます。
友達同士で行ったり恋人同士で行ったりと楽しみ方は人それぞれ。
時間のある大学生のうちに色々な花火大会に足を運んでみてはいかがでしょうか? -
9月- 第2Q成績発表
-
10月- 第3Q開始
- 名谷祭
- 秋新歓名谷祭 〜保健学科へようこそ〜
医学部保健学科のお祭りです。
それぞれの専攻の回生ごとに出店したり、様々な団体によるステージ企画が行われます。有名なお笑い芸人が来ることもあります。
昨年度は実習着イケメンコンテストというものがあったとか…!?秋新歓 〜新たな出会いを求めて〜
大学生活に慣れたころ、新たなサークルとの出会いを探してみるのはいかがでしょうか。
秋新歓にも多くのサークルが部員を求めて参加しています。例年約1,000人の神大生が訪れており、大きな賑わいを見せています。 -
11月- 六甲祭
- 大倉山祭
- 第3Q試験ステージイベントで大盛り上がり
六甲祭 〜神大最大イベント〜
2日間にわたって行われる、神戸大学最大の学園祭です。
プロアーティストのコンサートライブが行われることもありますよ!
様々なサークルが工夫を凝らした出店では美味しそうなものばかり売られていてどれを買おうか迷ってしまいます。医学科ならではのイベントが楽しめます
大倉山祭 〜医学科への誘い〜
大倉山キャンパス近くにある噴水広場で行われる医学部医学科の学祭です。
卒業生や一般の方々まで多くの人が来場して賑わいます。
医学部で活動しているサークルのステージが見られたり、占いや健康に関わるイベントといったような六甲祭とはひと味違ったコンテンツを楽しめます(^o^) -
12月- 第4Q開始
- 第3Q成績発表
- 冬休み開始ルミナリエ 〜光の芸術作品〜
神戸の行事の中でもひと際有名なのが神戸ルミナリエ。
阪神淡路大震災犠牲者の鎮魂の意味と、都市の再生・復興に向けた
希望の意味が込められています。
多くの神大生がこの光の芸術作品を見ようと毎年訪れています。
<KOBEルミナリエを今後も続けていくために1人100円の会場募金にご協力ください。> -
1月
-
2月- 第4Q試験
- 春休み開始春休み 〜どう過ごすかはキミ次第〜
春休みは神戸大学で最も長いお休みです。
留学するもよし、サークル活動に集中するもよし。
中にはヒッチハイクで北海道を目指す人や、春休みの間に起業する人も!
また、これを終えると後輩が入ってくるため多くのサークルや部活が新歓の準備をしたりもします。
おさらいしよう!
年間予定ダイジェスト
自分なりの充実した日々を過ごしてくださいね♪
- 新歓祭4
月 - 入学式
- 第1Q開始
- 第2Q開始6
月 - 夏休み8
月 - 第3Q開始10
月 - 秋新歓祭
- 六甲祭11
月 - 第4Q開始12
月 - 冬休み
- 春休み2
月
生協学生委員会作成「新入生歓迎冊子うりぼー」より転載